U-8チーム初お披露目

カテゴリ :
監督の呟き
タグ :
投稿者 :
木藤 大輔

アンビシオンU-8、ついにデビューです!!
本日、彼らは単独チームとして初めて試合を行いました。
image
ちょっとした感動。整列・円陣とか超かわいい(笑)
これは偏に、「アンビシオンでやりたい!!」と大志ある子が集まってくれからに他なりません。
1点も獲れませんでした。出来た事より、出来なかった事の方が圧倒的に多い1日でした。
でも、それも当たり前。初試合。ルールもよく分かってない(笑)。
それに相手は1年生。アンビシオンは半分がU-6(年長)。

試合ができた。まずはそれでいい。それだけで、いい。ここが、スタート。
8人で戦う姿が、最高にかっこよかった。

アンビシオンが目指しているのは「サッカーバカ」の育成ではありません。
時々見かけますが、小学生時代は全国レベルで負ける事を知らない「スーパー少年」が、
サッカーしか知らない・出来ない子で、中学が終わる頃には完全に潰れるというケース。

私の持論は「子どもたちは皆が天才」です。
だから、「サッカーだけ出来れば良いよ」なんて口が裂けても言えません。
皆、将来が楽しみな子どもたちです。可能性は最大限に伸ばしてあげたい。

今日の初試合を通じて「楽しかったな」「悔しかったな」「もっと上手くなりたいな」と、
子どもたち自身がそれなりに感じた部分がある様で、それはとてつもなく大きな一歩です。

子どものやる事だから、上手くいかなくて当たり前。
それでももし、U-6/8の方向性が見え辛くなった時は、とりあえずU-10/12を見てください。
彼らがいつも言われている事は、「バッグを綺麗に置こう」「水筒はしっかり並べよう」と
一見サッカーに関係なさそうな事ばかりです。
しかし、彼らは急速に伸びています。周りのチームとの差は開き始めました。
より強く、より逞しいチームと手合わせする段階に来ているのかも知れません。

サッカーの指導、それもサッカーを知り尽くしている人間の指導は確かに大切です。
しかし、そのベースとなるのは人格形成です。やらされてやっている子は上手くならないし、
一つひとつの行動に自分なりに意味を解釈し実践している子は、間違いなく伸びています。

何が大切か。
しっかりと見極めて頂いている保護者含めアンビシオンの皆様に、今日も感謝の一日でした。

明日、台風なんとかならないかな!!

Kido Daisuke

スポンサードリンク