模範解答集<松薗コーチからの挑戦状>

カテゴリ :
RT
U-12
タグ :
投稿者 :
木藤 大輔

2020年5月26日(火)出題

【U-8】
 ①にもつをぱんぱんにつめる。
 ②手をパンパンとたたく。
 ③ゆかをつるつるにみがく。
 ④うどんをツルツルと食べる。

【U-10】【U-12】
 ①一触即発(ちょっと触れただけで、すぐに爆発しそうな状態の意から、きわめて緊迫した状態や状況)
 ②一進一退(あるいは進み、あるいは退くこと。状態や情勢がよくなったり悪くなったりすること)
 ③一石二鳥(一つのことをして、二つの利益を得るたとえ)
 

2020年5月22日(金)出題

【U-8】
 ①道がかちかちにこおる。
 ②カチカチという時計の音が聞こえる。
 ③川ぎしには、石がごろごろある。
 ④かみなりがゴロゴロ鳴る。

【U-10】【U-12】
 ①一日千秋(非常に待ち遠しいことのたとえ。ある物事や、人が早く来てほしいと願う情が非常に強いこと)
 ②一網打尽(ひと網であたりのすべての魚や鳥獣などを捕らえること。転じて、犯人などをひとまとめに捕らえること)
 ③一目瞭然(一目見ただけで、はっきりとわかるさま)
 

2020年5月19日(火)出題

【U-8】
 ①こおりはつめたい。
 ②高原は、夏でもすずしい。
 ③春のあたたかい日ざし。
 ④朝の空気はひんやりとして、ここちよい。

【U-10】【U-12】
 ①異口同音(多くの人がみな口をそろえて、同じことを言うこと)
 ②以心伝心(文字や言葉を使わなくても、お互いの心と心で通じ合うこと)
 ③一期一会(生に一度だけの機会。生涯に一度限りであること。生涯に一回しかないと考えて、そのことに専念する意)
 

2020年5月15日(金)出題

【U-8】
 ①雨がしとしととふりはじめた。
 ②日よう日は、とてものんびりとすごすことができた。
 ③はさみの先は、とがっているので、人にむけるとあぶない。
 ④でこぼこの道をあるく。

【U-10】【U-12】
 ①悪戦苦闘(非常な困難の中で、苦しみながら一心に努力をすること)
 ②暗中模索(手がかりのないまま、あれこれとやってみること)
 ③意気投合(互いの気持ちや考えなどが、ぴったりと一致すること)
 

2020年5月12日(火)出題

【U-8】
 ⑩ むかしむかしおおむかし、
  あばれんぼうで、いじわる
  で、ずるくてじぶんかって
  なきょうりゅうがいました。

【U-10】【U-12】
 ⑴能ある鷹は爪を隠す
 (才能や実力のある者は、軽々しくそれを見せつけるようなことはしないというたとえ)
 ⑵花より団子
 (風流よりも実益、外観よりも実質を重んじることのたとえ。
  また、風流を解さない人を批判するときの言葉)
 

2020年5月8日(金)出題

【U-8】
 ⑨ おじさんは、とってもりっ
  ぱなかさをもっていました。
  くろくてほそくて、ぴかぴ
  かひかったつてのようでし
  た。

【U-10】【U-12】
 ⑴猫に小判
 (貴重なものを与えても、本人にはその値うちがわからないことのたとえ)
 ⑵泣く子は育つ
 (大きな声でよく泣く子どもは元気で、丈夫にたくましく育つということ)
 

2020年5月1日(金)出題

【U-8】
 ⑧ とてもなまけもののむす
  こがいました。むすこはま
  いにちごはんをたらふくた
  べて、あとはぐうぐうねて
  ばかりです。

【U-10】【U-12】
 ⑴出る杭は打たれる
 (頭角を現す者はとかく他の人から憎まれ邪魔をされる)
 ⑵頭隠して尻隠さず
 (悪事や欠点の一部を隠して、全部を隠したつもりでいる愚かさをあざけっていう)
 

2020年4月28日(火)出題

【U-8】
⑦ あるところにおじいさん
  とおばあさんがいました。
  おじいさんはやまへしばか
  りに、おばあさんはかわへ
  せんたくにいきました。す
  るとおおきなももがながれ
  てきました。おおきいな。

【U-10】【U-12】
 ⑴失敗は成功のもと
 (失敗すれば、その原因を反省し、方法や欠点を改めるので、
  かえってその後の成功につながることになる。失敗は成功の母)
 ⑵塵も積もれば山となる
 (ごくわずかのものでも、数多く積もり重なれば高大なものとなることのたとえ)
 

2020年4月24日(金)出題

【U-8】
 ⑥ うつくしいけれど、ここ
  ろのみにくいおきさきがい
  ました。おきさきはまほう
  のかがみをもっていて、い
  つもまほうのかがみにたず
  ねます。

【U-10】【U-12】
 ⑴火事場の馬鹿力
 (切迫した状況に置かれると、普段には想像できないような力を無意識に出すことのたとえ)
 ⑵急がば回れ
 (早く着こうと思うなら、危険な近道より遠くても安全確実な方法を
  とったほうが早く目的を達することができるというたとえ)
 

2020年4月21日(火)出題

【U-8】
 ⑤ あるとき、きたかぜとた
  いようは、どちらがつよい
  かでいいあらそいをしまし
  た。
  「つよいのはおれさまにき
   まってる。」
  きたかぜはいいました。

【U-10】【U-12】
 ⑴両手に花
 (二つのよいものを同時に手に入れることのたとえ。
  また、一人の男性が同時に二人の女性を連れていることのたとえ)
 ⑵後ろ指を指される
 (後ろから指さして、そしること。陰で人の悪口を言うこと)
 

2020年4月17日(金)出題

【U-8】
 ④ あるきこりが、いけのほ
  とりできをきっていました。
  ところが、てがすべってもっ
  ていたおのをいけにおとし
  てしまいました。

【U-10】【U-12】
 ⑴開いた口が塞がらない
 (呆れ果て、茫然とするさま。呆気にとられるさま)
 ⑵足を棒にする
 (長い時間歩いたり、立ち続けたりして、足の筋肉がこわばる。非常に足が疲れる)
 

2020年4月14日(火)出題

【U-8】
 ③ あるくにに、あたらしい
  ふくがだいすきなおうさま
  がいました。まいあさめが
  さめると、おうさまはきが
  えをします。

【U-10】【U-12】
 ⑴正直者が馬鹿を見る
 (正直な回答・誠実な対応を行うことで、かえって不誠実な者よりも損をすること)
 ⑵楽あれば苦あり
 (世の中は楽なことばかり、または苦しいことばかりが続くわけではない、ということ)
 

2020年4月10日(金)出題

【U-8】
 ① おおきいこぶがほっぺた
  にあるおじいさんがいまし
  た。それはとてもじゃまな
  こぶで、おじいさんがまき
  をわるたびに、ぷるぷると
  ふるえます。

【U-10】【U-12】
 ⑴嘘つきは泥棒の始まり
 (平気で嘘をつけるような人は盗みも悪いと思わなくなる
  という例え。転じて、嘘をつくのはよくないということ)
 ⑵壁に耳あり障子に目あり
 (どこでだれが聞いているかわからず、秘密はとかく漏れやすいということ)
 

2020年4月7日(火)出題

【U-8】
 ① おじいさんは、きりかぶ
  にこしをかけておべんとう
  をたベることにしました。
  ところが、おむすびがおち
  て、ちかくのあなにはいっ
  てしまいました。

【U-10】【U-12】
 ⑴鬼に金棒
 (強いものがさらに強さを加えること)
 ⑵可愛い子には旅をさせよ
 (子供が本当にかわいかったら、甘やかさずに世の中の
  苦しみやつらさを経験させた方が将来のためによい)

スポンサードリンク