vs 青山SC
0-3
【得点者】
なし
勝つことより、勝ち続けることの方が、ずっと難しい。
その現実を、あらためて実感した試合でした。
セットプレーからの2失点。
ゴール前はチームの文化が表れます。
カウンターの対応では、ゴールを守るか、ボールを奪うか、判断を間違えると失点に直結します。
周囲の状況を認知して、ストロングサイドの形成を優先すること。
攻撃時の予防のマークを徹底し、カウンターの根元へのプレッシングを行うこと。
どちらも後期リーグの鍵になります。
早く進もうとすると、ボールは相手を引き連れて返ってきます。
自分たちを整えながら、全員で前進すること。
そのための時間を、グループで、個人で、ゆったりと作れるようになること。
「同じ電車ではなく、同じ車両で進むべきだ」とはよく言ったものです。
今節を終え、次の試合まで少し期間が空きます。
この時間をただの空白にせず、前期の締めくくりにふさわしい準備を。
自分たちに足りなかったものを、ひとつでも多く積み重ねていく時間にしていきましょう。
たくさんの応援をありがとうございました。
選手たちの挑戦を、今後とも温かく見守っていただければ幸いです。